カテゴリ
- FSEMパーソナルトレーニングとは (4)
- あなたに合っているダイエットカテゴリを追加
- あなたに味覚にピタッと合う味ダイエット® (20)
- ストレス解消 (1)
- スポーツパフォーマンスアップ (9)
- ダイエット情報 (39)
- トレーニングのルール (3)
- トレーニングの効果 (15)
- パーソナルスタジオ (1)
- パーソナルトレーニング (8)
- 不調改善 (15)
- 五感を刺激 (17)
- 五感を楽しむ (6)
- 函館 (73)
- 函館女性センター講座 (1)
- 勝ち色™ゴーグル (6)
- 北海道 (56)
- 合う味 合わない味 (19)
- 合う味ダイエット® (49)
- 合う味ダイエット®キャンペーン (1)
- 合う味ダイエット®キャンペーンカテゴリを追加
- 合う味ダイエット®コース (5)
- 合う味ダイエット™ (6)
- 姿勢改善 (7)
- 感受性豊か (3)
- 日本味感学協会 (2)
- 書籍出版 (13)
- 本 (2)
- 札幌 (39)
- 札幌FSEMパーソナル (3)
- 痛み改善 (1)
- 瘦せる味 太る味 (34)
- 睡眠 (4)
- 私の七十二考察 (9)
- 私の想い (20)
- 簡単ダイエット (24)
- 美ボディエクササイズ (6)
- 美姿勢エクササイズ (7)
- 美脚エクササイズ (1)
- 肩凝り (4)
- 腰痛 (4)
- 自律神経 (2)
- 身体のルール (1)
- 骨盤の歪み (2)
- FSEM® (63)
- FSEM®パーソナルトレーニング (7)
月別 アーカイブ
最近のエントリー
HOME > レシェルコラム > 濃い味って本当に美味しいの?味覚の○○にズレが出ていると何故痩せられない?
レシェルコラム
濃い味って本当に美味しいの?味覚の○○にズレが出ていると何故痩せられない?

お腹が空いていないのに、何だか口寂しい。
味が濃いものしか美味しく感じられ無い。
こんな事が当てはまるあなた。
舌の感覚が鈍くなっていて、味覚の感度にズレが出ている可能性ありますよ!!
こんにちは!
味で身体を変える五感トレーナー 鈴木麻理子です。
味覚の感度にズレが出る
あなたが毎日、普通に感じていると思っている、食べ物の味。
本当に正しい味を感じて食べていますか?
味覚を感じて、本当の美味しさを味わっていますか?
美味しい食べ物を楽しんで食べる事は、私たち人にとってかけがえのない楽しみの1つです。しかし味覚は味だけを感知する感覚ではありません。
腐った食べ物や、毒をもつ食べ物の味を見分けるのも味覚。
今、身体が求めている栄養素や、食欲をコントロールしてくれるのも、味覚の大きな役割なのです!
私たちが食べ物の味を感じる身体の部位は舌
舌の上には味覚を司る味覚受容体と呼ばれるセンサーがあり、その味覚受容体に味がくっ付くことで、私たちは味を感じる事ができるのです。
しかし問題なのは、この自分の味を感じるセンサーがきちんと機能しているのかどうかです!!
自分には丁度良いと感じられる味付けも、人によっては濃く感じる事も薄く感じることもある。
しかし、それを比較する事って出来ません^^
そしてこれは、自分自身にも同じ事が言えるのです!
実はその時の身体の状態や環境などによって、味の感じ方にズレが出ていたりするのです。
そして、この味覚の感じ方のズレって、ダイエットにはとっても重要ポイントなんです!!
甘いと思っていた○○が実は酸っぱかった!!
合う味ダイエット オンライン講座の生徒さん、Nさん。聞くところによると、毎朝あるものを食べているそうです。
それは、、、プルーン
理由は、鉄分豊富だからという頭の情報だけ。
Nさんは実は酸味が合わない味覚。
合う味ダイエット®で合わない味は、太る味。
しかし、ここで大問題発覚です!!
私には、充分酸っぱいと感じるプルーンも、
Nさんには甘いとしか感じていなかったのです!!!
ずーっと甘いと思っていたはずのプルーン。
味覚チューニングでプルーンを判定してみると、バッチリ合わない味!!
お分かりになりますか?
Nさんは、身体に良いと思い込んでいた頭情報だけで、わざわざ合わない味、太る味を毎日食べていたのです!!
その後Nさんは、味覚をとり戻すトレーニングを試みて、はじめてプルーンの酸味に出会いました^^
そして、もう自分には要らない食材だった事を認識くださいました^^
お分かりになりますか?
これが、味覚を感じる感度のズレなのです!!
さあ、あなたにも、同じような事はないでしょうか?
美味しさって何だろう
美味しさ味 香り 食感 音 見た目
この五感で感じる美味しさ。
実はこの他に、別の要因でも美味しさって左右されるのです。
それは、、、
経験 身体の状態 知識や情報
こんなことにも影響を受けて、美味しさを感じるのです。
オンライン講座を受講中のNさん。
身体に良いと言われている都市伝説 = 好きな味との勘違い
味覚を感じる感度力のズレ
ここに、今までダイエットが成功できなかった原因があったようです^^
大切な事は、身体に良い、悪いなどの情報では無く、自分に何が合うのか?必要なのか?を感じる感度力。
世の中には、色々な情報が溢れています。
数多くある情報の中で、『○が良い!』と言っている場合もあれば、『△が良い!!』と言っている事があります。
一体どの情報が正しいの?
わからなくなった時、一番頼りになる情報は?
それは、五感を通じて得られる自分の情報が一番頼りになるのです!!
しかし、この五感は普段から使ってあげていないと、感度が鈍くなって、正しい反応をしてくれなくなります。
あなたが今食べているものは本当に美味しいですか?
あなたが食べたものは、本当に身体が喜んでいますか?
こんな事を見極められるようになった時、きっとあなたのダイエットは無理なく成功するでしょう。
合う味ダイエット®は、こんな事を教えてくれる、新しいダイエット方法です。
あなたも一度合う味ダイエット®を試してみませんか?
⇒ 合う味ダイエット®についてはこちら
⇒ お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ
2018年9月14日 14:09