カテゴリ
- FSEMパーソナルトレーニングとは (4)
- あなたに合っているダイエットカテゴリを追加
- あなたに味覚にピタッと合う味ダイエット® (20)
- ストレス解消 (1)
- スポーツパフォーマンスアップ (9)
- ダイエット情報 (39)
- トレーニングのルール (3)
- トレーニングの効果 (15)
- パーソナルスタジオ (1)
- パーソナルトレーニング (8)
- 不調改善 (15)
- 五感を刺激 (17)
- 五感を楽しむ (6)
- 函館 (73)
- 函館女性センター講座 (1)
- 勝ち色™ゴーグル (6)
- 北海道 (56)
- 合う味 合わない味 (19)
- 合う味ダイエット® (49)
- 合う味ダイエット®キャンペーン (1)
- 合う味ダイエット®キャンペーンカテゴリを追加
- 合う味ダイエット®コース (5)
- 合う味ダイエット™ (6)
- 姿勢改善 (7)
- 感受性豊か (3)
- 日本味感学協会 (2)
- 書籍出版 (13)
- 本 (2)
- 札幌 (39)
- 札幌FSEMパーソナル (3)
- 痛み改善 (1)
- 瘦せる味 太る味 (34)
- 睡眠 (4)
- 私の七十二考察 (9)
- 私の想い (20)
- 簡単ダイエット (24)
- 美ボディエクササイズ (6)
- 美姿勢エクササイズ (7)
- 美脚エクササイズ (1)
- 肩凝り (4)
- 腰痛 (4)
- 自律神経 (2)
- 身体のルール (1)
- 骨盤の歪み (2)
- FSEM® (63)
- FSEM®パーソナルトレーニング (7)
月別 アーカイブ
最近のエントリー
HOME > レシェルコラム > FSEM® > 【合う味ダイエット®】我慢で痩せるは卒業!美味しさが私たちの幸せを感じる源です!!
レシェルコラム
【合う味ダイエット®】我慢で痩せるは卒業!美味しさが私たちの幸せを感じる源です!!

あなたは食べる事が好きですか?
大好物を前に、我慢を続けていませんか?
その我慢が一生続けられて、瘦せられるなら問題ないですよね^^
でも、我慢大会で痩せられないあなた。
食べる方法が間違っているかもしれません!!
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナー 鈴木麻理子です。
好きなものを我慢して痩せる。
健康のために、好きなものを食べない。
なんか少し違う気がします^^
人それぞれ価値観は違うものなので、どの答えでも間違いはないですが、あなたはどうお考えでしょうか?
私たちは食べることで出来ている!
食べるために生きるな!生きるために食べろ!
イギリスには、こんなことわざがあるそうです。
カロリー制限のために食べるわけではない。
食べる事を楽しむ事が生きること。
それなのに、食べると太る。。。
美味しいものはカロリーが高いから食べない。。。
これなら、まるで美味しいものが悪者のようですね。
美味しい
美味しいものを食べたとき、なんとも言えない幸福感を感じることがありますよね。
人間にとって食べる事は生きること。
狩猟や採集で食物を得ていた昔の人たちは、食物をは簡単に得られるものでなかったため、食べる事はおおきな喜びだったそうです。
しかし現代では、当たり前に食べたいものがてに入る生活。
昔の人より、食べ物への有難みが減っているようです。
私もあまり意識していなかったですが、本当にその通りですね。
例え、落ち込んだとしても、美味しいものを食べれば元気になれる!!
美味しいものを食べると幸せな気分になれる!!
美味しいものを食べながらダイエットって出来ないの?
美味しく食べながらダイエットできる合う味ダイエット®
美味しく食べながらダイエットが出来たら、こんな素晴らしい事は無いと思いませんか?あなたはこんなダイエットがしたいと思いませんか?
そんなあなたにとって、合う味ダイエット®がピッタリなダイエット方法です^^
⇒ 合う味ダイエット®についてはこちらをご覧ください
合う味ダイエット®は、私たちの食べることの意味と食べ方を提案してくれているダイエット方法です。
食べるって幸せなこと^^
そして、食べることとは美味しさを味わう儀式。
食べ物そのものに美味しさがあるわけではなく、私たちの感じる舌、味覚とのドッキングで初めて美味しさを感じる事が出来るのです。
もし、あなたが本当の美味しさを感じられなかったとしたら。。。
あなたの身体はいつまでも満足せず、ずっと食べ続けてしまうでしょう。
こんな、誰でも知っているようなこと、当たり前と思えること。
しかし、私たちは残念な事にこの感覚を少し忘れてしまっているのかもしれません。。。
そして、この感覚を取り戻す事が出来たとき、何もがんばらなくてもスルッと痩せていくのです。
こんなダイエット方法うぃ合う味ダイエット®のメソードは教えています。
あなたの幸せが私の幸せ
合う味ダイエット®の考案者の庄島義博先生が、よく言います。美味しいものを食べている時、ケンカは起きないですよね^^
ホントにその通り!!と納得。
美味しいご飯を食べれば、誰でも幸せになれる!!
美味しさの後ろ側には幸せがある!!
世の中の人が、もっと美味しくダイエットできれば、もっともっとステキな社会になっていくでしょう。

合う味ダイエット®は、こんな事を教えてくれる、今までに無かったダイエット方法です。
今後のわたしの目標は、いろいろな人と、いろいろな場所でこんなこと共有したいな^^
それが、私の望みです。
⇒ 合う味ダイエット®についてはこちら
⇒ お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ^^
カテゴリ:
2018年4月24日 10:34
同じカテゴリの記事
止まらない食欲をなんとかしたいなら?合う味ダイエット®で本当か偽りの食欲かを見極めましょう^^

ダイエットをしているのに、食欲が止まらない。。。
どうしたら、食欲を抑えられるのですか?
先日、k様から受けた質問です。
あなたは食欲を無理矢理抑える事って出来ると思いますか?
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナー 鈴木麻理子です。
k様は、スナック菓子を食べない!!と決めると、どんどんスナック菓子を食べたくなる。
甘いものは絶対に食べない!!と決めると、ますます食べたい欲求が出てきてしまう。。。
一体どうしたら、この食欲に打ち勝てますか?
とのご質問でした。
この答えをあなたと紐解きたいと思います。
本物の食欲、偽りの食欲、どっち?
食欲には大きく分けて2パターンあるのをご存知ですか?1、本物の食欲 生命維持のため、栄養補給のサインからくる食欲
2、偽りの食欲 過去の記憶、またはストレスなどの感情からくる食欲
大きく分けてこの2つに分けられます。
以前のコラムで、野生動物は太っていない。。と書いた事があります。
野生動物は、本能的な身体のセンサーで、空腹になったら食べて、満腹になったら食べ終える、と書きました。
⇒ 空腹ではなくても、何故食べたいの? コラム記事はこちら
野生動物が太っていないのは、本物の食欲でしか食べていないからなのです^^
身体からでるサインで、空腹状態になったら狩りをして、満腹状態になったら、例え残っていても食べ終える。
それに引き換え、人間はどうでしょう?
甘いものは別腹!!
やめられない、止まらない!!
と言いつつ、食べていませんか?
お腹が空いていないのに、食べ物を欲してしまうのは人間だけなんです!!
◎食事をした後でも、だらだらお菓子を食べてしまう
◎ストレスが溜まると、無性に甘いものが食べたくなる
◎美味しそうな匂いがすると、お腹が空いた気がする
◎目の前に好物があれば、空腹ではなくても食べてしまう
これが1つでも当てはまったあなた。
偽りの食欲に騙されている可能性大きいですよ!!
偽りの食欲に騙されないで!!
偽りの食欲にだまされていると、本物の食欲のセンサーが働かなくなってしまうのです。偽りの食欲とは、具体的に何でしょうか?
それは、今までの経験、記憶 ストレスからくるものがほとんどです。
今日は、ストレスからくる食欲の事は触れませんね^^
話が大きくなってしまうため、また次回のお楽しみにさせてください^^
今までの経験、記憶からくる食欲
例えば、お腹が空いていたと全く感じていなかったのに、道端を歩いていたら、焼肉の良い匂いが。。。
こんな時、急にお腹が空いてきた記憶ありませんか?
テレビでグルメ番組を見ていたら、急に何か食べたくなってきた!
こんな時、私たちの身体の中の○○が誤作動起こしてしまっています。
○○とは?
それは、脳です!!
脳が過去の記憶から、その食べ物の美味しかった記憶を引っ張り出してきて、空腹信号を発してしまう。
これが偽りの食欲の正体なのです!!
本物の食欲か、偽りの食欲か。
あなたは見極める事が出来ますか?
食べた後の罪悪感を感じない食欲が大切!!
k様は、食べてしまった後の罪悪感にも悩んでいました。また食べちゃった。。
今度こそ食べない!!
と思いつつ、辞められない。。
ケーキを食べて幸せを感じていた人たちの方が、ダイエット成功率が高かったという研究結果もあるようです。
罪悪感を感じながらケーキを食べた人
幸福感を感じながらケーキを食べた人
あなたはどちらに当てはまりますか?
ダイエット中は絶対食べない!!
と固く思っている人ほど、結局ストレスが溜まり、余計に食べたくなってしまうのです。
おわかりになりますか?
k様がハマっていた止まらない食欲
答えはこんなところでしょう^^
では、どうしたらいいの?
この答えは、合う味ダイエット®にあります。
食欲のセンサーを正しく働かせて、自分の身体の中からあなたに合っている味覚と適量を見つけ出し、食事の取り方を徹底的に学ぶセッション。
これが、合う味ダイエット®セッションです
⇒合う味ダイエット®セッションはこちら
リバウンド無し!
我慢も無し!!
夢のようなダイエット方法ですよ^^
あなたも本物の食欲、偽りの食欲を見極め、楽~にダイエットしてみませんか?
⇒ 合う味ダイエット®についてはこちら
⇒お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ
2018年4月25日 22:51
【函館 合う味ダイエット®】食べる事が止められない!食事がピタッと止まる食事法!!

お正月の前からの恒例行事。
忘年会にクリスマス、年越し。。
美味しいものを沢山食べる機会が多かった毎日^^
またお正月で食べて動かない生活。。。
こんな生活をしてしていた方は間違いなく正月太りを実感しているころではないでしょうか?
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナー 鈴木麻理子です。
あなたは知っていますか?
お腹が空いていないのに食べるという行為を行うのは人間だけなんです!!
では、人間はどうしてお腹が空いていないのに食べ物に手が伸びてしまうのでしょうか?
今日は、この辺りをあなたと探ってみたいと思います。
空腹では無くても、なぜ食べたいの?
お腹が空いているわけではないけれど、目の前に食べ物があると食べてしまう。。あなたはこんな経験ありませんか?
お腹が空いていないのに食べてしまう原因って何なのでしょうか?
では、ここで視点を変え、野生動物の事を思い出してみてください。
太っている野生動物、見たことありますか?
逆にペットとして飼われている動物は、生活習慣病に悩まされているとよく聞きます。
家で飼われているペットは太るのに、何故野生動物は太らないのでしょうか?
ライオンやチーターなどの肉食系動物。
彼らは近くに獲物がいても、空腹でなければ狩りをしないそうです。
そして、お腹がいっぱいになったら、直ぐに食べ終える。
空腹になったら食べて、満腹になったら食べ終える。
野生動物は本能的な身体のセンサーに従って食事をしているのです。
でも人は、こう上手くいかない。
何故でしょう?
それは、感情に支配されているから。。。なのです!!
私たちは、快、好き、気持ち良いなどのポジティブ感情だけでなく、悪い、嫌い、怒りなどのマイナス感情にも結構影響受けています。
残すのは悪い。
嫌いだけど、我慢して食べる。
食べると太る
こういうマイナス感情で食事をすると、あまり良くない事が起こってしまいます。
ドカ食いが止まらない。。
身体が本当に欲しているものを食べない限り、食欲って収まらないのです!!
飲み会などで、ドンドン食べてしまう。。
こんな原因も、もしかしたら、こんなところからきている可能性大です!!
こんな時の強い味方が合う味ダイエット®なのです!!
自分に合っている味を摂ると、ピタッと食事が止まります^^
合う味ダイエット®セッションを受講されているMさん。先日のセッション時のお話での1コマ。
食事が残っていても、ピタッと止まるようになったんです!!
以前だったら、難なく完食していた食事の量が、食べきれなくなってきました!!
驚きです!!
Mさん曰く、決してお腹がパンパンなほど、満腹ではない。
でも、急にお箸が進まなくなる。
無理に食べても、さっきより美味しいと思わないので、あまり食べる気がしない。
とのお話でした^^
おわかりになりますか?
これが、前にも話した本能的な身体のセンサーなんです!!
これを自分で導き出したMさんは、本当に素晴らしい!!
Mさんは、素晴らしい感度の持ち主だったため、ほぼ自分でこの感覚を導き出してくださいました。
この本能的な身体のセンサーがキチンと身体の中で働きだすと、
沢山食べてしまう前にお箸がピタッと止まるようになるのです!!
でも、私なんて無理。。。
いやいや、大丈夫ですよーー^^
あなたの眠っている本能的な身体のセンサー、引き出すお手伝いをこの私が致します^^
合う味ダイエット®セッションは、こんなことも指導しています!!
自分の身体が本当に欲している味とは?
合う味ダイエット®セッションは、あなたに合う味を見つけ、美味しく食べる事で痩せることのできるダイエットセッションです。あなたのダイエットのお悩みに対して、個性という部分を大切にしながら、あなたに最適なダイエットプログラムを提供致します^^
例えば、お肉をガッツリ食べてパワーみなぎる人もいれば、胃もたれで調子悪くなる人もいますよね。
一般的には、身体が柔らかくなると言われている酸っぱいもの。
酸味が合わない私は超身体が固くなってしまいます^^
誰かが痩せた方法で、あなたが痩せるとは限らないのです!!
数年前から定着しつつある糖質制限ダイエット
糖質が合っている味覚の私にとっては、糖質を抜くほど太る!という結果だけがありました。
あなたは、世の中のダイエット情報に惑わされていませんか?
本当にあなたに合っているダイエット方法はどれですか?
これさえわかれば、怖いものなし!!
ダイエットは一生続けていかなくてはならないものなんです。
一生続けるには、我慢だらけのダイエット方法だと、何処かで無理がきてしまうでしょう。
合う味ダイエット®はそんな事を気づかせてくれるダイエット方法ですよ^^
あなたの味覚にピタッと合う味ダイエット

まず、合う味ダイエット®を知りたい方は、手っ取り早く書籍購入からどうぞ^^
合う味ダイエット®セッション始まっています。
ご質問でも何でも、お気軽にお問い合わせくださいねーー^^
お待ちしております。
⇒お問合せ、コメントはこちらからどうぞ
⇒合う味ダイエット®についてはこちら
2018年1月 6日 13:18
【函館 合う味ダイエット®】今年こそ瘦せたい!あなたの瘦せたい本当の理由、ダイエットの定義は?
今年こそ○○したい!!
毎年、年が明けると昨年のリベンジ!!
心機一転を誓い、1年の目標や願望、誓いを立てる方も多いのではないでしょうか?
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナー
鈴木麻理子です。
あなたの今年こそ実現したいことって何ですか?
やめたいのにやめられない。。。
決めたはずなのに実行出来ない。。。
そんなマイナス習慣から抜け出す為に、少し今までの事を一緒に振り返ってみませんか?
しかし、大抵達成出来ていない。。。
毎年この繰り返し。。。
目標が達成できない理由
目標を達成できない理由に、ダイエットを行う理由があいまいな事があるのではないでしょうか?
今年こそ瘦せたい!!
でも、その前に考える事があります。
なぜ瘦せたいのか?
あなたにとってのダイエットの定義は何ですか?
体重を落とすこと?
かっこよく引き締めること?
体脂肪率を下げること?
サイズダウンすること?
どれをとってもダイエットですよね^^
価値観は人それぞれ違うもの。
大切なポイントは、ダイエットを行うものが全然違うという事ですよね^^
人は大抵、メリットに対して動くものです。
逆を言うと、ダイエットでも他の事も動かない人は、そのメリットを感じていないからなのです。
では、メリットを感じるためには具体的にどうしたら良いでしょうか?
それは、私だって、あなただってみんな同じ事。
子供に勉強しなさい!!といくら言っても勉強をしないのは、勉強するメリットを感じていないだけなのです。
ではどうしたら?
子供に勉強するメリット、未来予想をさせてあげれば良いのです^^
これは、あなたのダイエットだって同じ事。
何となく瘦せたいな。
今よりは太りたくないな。
この程度の感情では、私たちの○○がやる気を出してくれないのです!!
○○とは?
それは、脳です!!
あなたは、どう瘦せたいですか?
あなたがダイエットした未来には、何が待っているでしょうか?
ダイエットする前に、この未来予想図を描いてみる。
これが、ダイエットが成功するキーポイントです!
でも、ダイエットの理想は沢山ありますよね^^
体重は勿論落としたい!
でも、たるむのは嫌なので引き締めながら、ダイエットしたい!
でも、食べる事は我慢したくない!!
なんと贅沢な!!!
でも、そんなあなたにこそピッタリな合う味ダイエット®!!
合う味ダイエット®は、食事制限しなくても良いので、ストレスフリー。
おまけにあなたにとっての合う味は、引き締め効果も抜群!!
運動も無理にはしなくても大丈夫^^
なんて嬉しいダイエット方法でしょう!!
待ちに待った合う味ダイエット®の書籍販売が始まりましたよーー!!
あなたの味覚にピタッと合う味ダイエット

まず、合う味ダイエット®を知りたい方は、手っ取り早く書籍購入からどうぞ^^
合う味ダイエット®セッション始まっています。
ご質問でも何でも、お気軽にお問い合わせくださいねーー^^
お待ちしております。
⇒お問合せはこちらからどうぞ
⇒合う味ダイエット®についてはこちら
毎年、年が明けると昨年のリベンジ!!
心機一転を誓い、1年の目標や願望、誓いを立てる方も多いのではないでしょうか?
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナー
鈴木麻理子です。
あなたの今年こそ実現したいことって何ですか?
やめたいのにやめられない。。。
決めたはずなのに実行出来ない。。。
そんなマイナス習慣から抜け出す為に、少し今までの事を一緒に振り返ってみませんか?
今年こそ瘦せたい!!でもなぜ瘦せたいの?
新年が始まって自分の目標を決めて達成したい!!しかし、大抵達成出来ていない。。。
毎年この繰り返し。。。
目標が達成できない理由
目標を達成できない理由に、ダイエットを行う理由があいまいな事があるのではないでしょうか?
今年こそ瘦せたい!!
でも、その前に考える事があります。
なぜ瘦せたいのか?
あなたにとってのダイエットの定義は何ですか?
体重を落とすこと?
かっこよく引き締めること?
体脂肪率を下げること?
サイズダウンすること?
どれをとってもダイエットですよね^^
価値観は人それぞれ違うもの。
大切なポイントは、ダイエットを行うものが全然違うという事ですよね^^
人は大抵、メリットに対して動くものです。
逆を言うと、ダイエットでも他の事も動かない人は、そのメリットを感じていないからなのです。
では、メリットを感じるためには具体的にどうしたら良いでしょうか?
ダイエット成功の鍵は、未来予想図!!
私たちはメリットを感じる事でしか動きません。それは、私だって、あなただってみんな同じ事。
子供に勉強しなさい!!といくら言っても勉強をしないのは、勉強するメリットを感じていないだけなのです。
ではどうしたら?
子供に勉強するメリット、未来予想をさせてあげれば良いのです^^
これは、あなたのダイエットだって同じ事。
何となく瘦せたいな。
今よりは太りたくないな。
この程度の感情では、私たちの○○がやる気を出してくれないのです!!
○○とは?
それは、脳です!!
あなたは、どう瘦せたいですか?
あなたがダイエットした未来には、何が待っているでしょうか?
ダイエットする前に、この未来予想図を描いてみる。
これが、ダイエットが成功するキーポイントです!
沢山の希望を叶える合う味ダイエット®
今までの話をまとめると、なりたい自分になるために、未来を想像する事^^でも、ダイエットの理想は沢山ありますよね^^
体重は勿論落としたい!
でも、たるむのは嫌なので引き締めながら、ダイエットしたい!
でも、食べる事は我慢したくない!!
なんと贅沢な!!!
でも、そんなあなたにこそピッタリな合う味ダイエット®!!
合う味ダイエット®は、食事制限しなくても良いので、ストレスフリー。
おまけにあなたにとっての合う味は、引き締め効果も抜群!!
運動も無理にはしなくても大丈夫^^
なんて嬉しいダイエット方法でしょう!!
待ちに待った合う味ダイエット®の書籍販売が始まりましたよーー!!
あなたの味覚にピタッと合う味ダイエット

まず、合う味ダイエット®を知りたい方は、手っ取り早く書籍購入からどうぞ^^
合う味ダイエット®セッション始まっています。
ご質問でも何でも、お気軽にお問い合わせくださいねーー^^
お待ちしております。
⇒お問合せはこちらからどうぞ
⇒合う味ダイエット®についてはこちら
2018年1月 4日 18:59
【日本味感学®協会設立】2017年、沢山の出会い、出来事に感謝!合う味ダイエット®飛躍します!!
早いもので、2017年もあと僅かで過ぎ去ろうとしています。
この数日で何となく思い返していました。
この1年で自分にとって何があったのか。
この1年で自分のどこが成長出来たのか。
この1年で自分の来年の目標が見つかったのか。
あなたは今年1年うを振り返り、どんな1年を過ごしましたか?
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナー 鈴木麻理子です。
以前、尊敬する恩師のお話で心に残っている言葉。
『何かをしても1日、何もしなくても1日。
何かをしても1年、何もしなくても1年。』
毎年、この時期になると、このお話を伺った時のことを鮮明に思い出します。
沢山成長したこと。
あまり成長出来なかったこと。
どちらもいっぱいあります。
新しいことへチャレンジしたこと。
思ったようなチャレンジが出来なかったこと。
これもどちらも沢山あります。
やり残したこといっぱいあるけれど。
もっと頑張らなきゃいけない事沢山あるけれど。
でも、頑張った自分もいる。
この糧を胸に、来年以降も取り組んで参ります!!

2017年9月に、日本味感学®協会が設立。
⇒ 日本味感学協会ホームページはこちらからどうぞ
2018年、日本味感学®協会は、大きく世の中に羽ばたきます!!
私も初期の頃から、わらせていただき、このお陰で活動の場所を展開することができたので、いろいろな出来事や展開に感無量。
活動の皮切りに、年明け早々、合う味ダイエット®の書籍出版があります!!
味感学考案者 庄島義博先生 著作
『あなたの味覚にピタッと合う味ダイエット』

⇒ 合う味ダイエット®書籍販売はこちらからどうぞ
書籍出版を控え、私も今からワクワクが止まらない^^
このタイミングを機に私たちも一気に飛躍します!!
合う味ダイエット®を試すとわかります。
世間の情報に惑わされている自分に驚きます^^
今までの常識を覆す、革命なるダイエット方法です!!
⇒ 合う味ダイエット®についてはこちらをご覧ください。
食べるほど痩せる & 美人になる食事法
女心を刺激されますね^^
来年2018年はいろいろな人と、沢山の場所で、感動を共有したいな、って思ってます^^
今年も本当にありがとうございました。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします。
スタジオ レシェル
鈴木麻理子
⇒ お問い合わせはこちらからどうぞ
この数日で何となく思い返していました。
この1年で自分にとって何があったのか。
この1年で自分のどこが成長出来たのか。
この1年で自分の来年の目標が見つかったのか。
あなたは今年1年うを振り返り、どんな1年を過ごしましたか?
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナー 鈴木麻理子です。
以前、尊敬する恩師のお話で心に残っている言葉。
『何かをしても1日、何もしなくても1日。
何かをしても1年、何もしなくても1年。』
毎年、この時期になると、このお話を伺った時のことを鮮明に思い出します。
沢山成長したこと。
あまり成長出来なかったこと。
どちらもいっぱいあります。
新しいことへチャレンジしたこと。
思ったようなチャレンジが出来なかったこと。
これもどちらも沢山あります。
やり残したこといっぱいあるけれど。
もっと頑張らなきゃいけない事沢山あるけれど。
でも、頑張った自分もいる。
この糧を胸に、来年以降も取り組んで参ります!!
2017年は日本味感学協会が設立された年でもありました!!
『日本味感学®協会』
2017年9月に、日本味感学®協会が設立。
⇒ 日本味感学協会ホームページはこちらからどうぞ
2018年、日本味感学®協会は、大きく世の中に羽ばたきます!!
私も初期の頃から、わらせていただき、このお陰で活動の場所を展開することができたので、いろいろな出来事や展開に感無量。
活動の皮切りに、年明け早々、合う味ダイエット®の書籍出版があります!!
味感学考案者 庄島義博先生 著作
『あなたの味覚にピタッと合う味ダイエット』

⇒ 合う味ダイエット®書籍販売はこちらからどうぞ
書籍出版を控え、私も今からワクワクが止まらない^^
このタイミングを機に私たちも一気に飛躍します!!
合う味ダイエット®って何ですか?
名称の通り、あなたの合っている味覚でダイエットできるメソードです。合う味ダイエット®を試すとわかります。
世間の情報に惑わされている自分に驚きます^^
今までの常識を覆す、革命なるダイエット方法です!!
⇒ 合う味ダイエット®についてはこちらをご覧ください。
食べるほど痩せる & 美人になる食事法
女心を刺激されますね^^
来年2018年はいろいろな人と、沢山の場所で、感動を共有したいな、って思ってます^^
今年も本当にありがとうございました。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします。
スタジオ レシェル
鈴木麻理子
⇒ お問い合わせはこちらからどうぞ
2017年12月30日 16:13
【函館 FSEM®】トレーニングの環境設定、効果を簡単に上げられるルール教えます!!
トレーニングを行う時の環境設定。
身体づくりにおいて、とてつもなく影響を起こしているって知ってますか?
頑張ってトレーニングをしているつもりでも、そのトレーニング環境があなたに合っていないとしたら。。。
とても残念な結果になっているかもしれません!!
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナ 鈴木麻理子です。
私もこの事実を知らなかった時、愕然としました。。
トレーニングを行う環境次第で、あなたの可能性は大きく変わるのです!!
その答えは、FSEM®メソードにあります^^
トレーニングの効果を上げる最適なFSEM®メソード。
一体どのようなメソードなのでしょうか?
EFSM®とは、五感を刺激して、訛ってしまっている身体の機能を呼び起こしてくれる、画期的なメソードです。
私自身、このFSEM®を学び、取り入れてから、トレーニング効果が格段に増したことを実感しました。
FSEM® (エフセム)
Five Senses effect method

五感効果
『視覚』 『聴覚』 『味覚』 『嗅覚』 『触覚』
五感とは、外界の情報を得るための大切な感覚(センサー)です。
その機能が衰えていると、自分の筋力、能力を充分発揮出来ないのです!!
スタジオ レシェルのパーソナルトレーニング
まず、あなたの身体が既にもっているパフォーマンスをしっかり出すことができるよう環境設定を整えてからトレーニングに入ります。
視覚の効果
味覚の効果
耳の効果
触覚の効果
嗅覚の効果
これらの感度をチューニングしながら、あなたの身体が五感にしっかり対応出来るように準備をします^^
少し時間がかかるような気もしますが、不思議とこれらの効果をしっかり引き出してからトレーニングを行った方が、結果的に効果が高いエクササイズを行うことができます!!
実際、クライアントさんも、FSEM®を行う前には感じられなかった感覚を、簡単に感じられるようになりました!!
とのお声をいただいていますよ^^
例えば、味覚の効果
上が、合わない味覚 『酸味』
下が、合っている味覚 『甘味』

おわかりになりますか??
食べ物だけで、身体はこんなに影響を受けているのです!!
頑張ってトレーニング。
でも、そのトレーニング前に食べた物次第で、身体の反応がこんなに変わったとしたら。。。
怖いですよねーー!!
私自身の合う味は合う味は『甘味』
合わない味覚は『酸味』です。
一般的な世間の情報では、酸っぱいものは身体の疲れを取ってくれる。
身体を柔らかくする、と言われています。
しかし私にとっての酸味は身体を固くし、疲れを取りにくい身体にしてしまうのです!!
いかがですか?
世の中に出回っている情報は、あなたに合っている情報とは限らないのです!!
しかし、特に効果がない人もいる。
これは何故でしょうか?
これが、FSEM®で最も大切としている、人それぞれの個体差というもの。
個体差とは、個性のようなもので、一人一人違うもの。
ヨガマットの色、ウェアの質感、トレーニング中に飲んだドリンク、BGMの音楽次第で、あなたの身体が上手く反応するか、しないかの分かれ道となってしまうとしたら。。。
そんな状況下でエクササイズ、トレーニングをしていたとしたらどんな変化があるでしょう?
この環境設定をバッチリ行って調整してからトレーニングに入るのと、入らないのでは大きく効果が違います!!
スタジオ レシェルのプログラムは、この環境設定をしっかり行ってから行うので、トレーニング効果が格段に違います!!
既にFSEMパーソナルトレーニングを体験されたRさま
一度この感覚を経験してしまったら、辞められません!!
今までこんなに頑張ってきても出来なかったエクササイズが、なんて簡単に出来るの?!
と驚きの声を頂きました^^
これらのトレーニングに入る環境を整えていなかったからかもしれません!!
本当のあなたはもっと凄い秘めたる力持っているかもしれませんよーー^^
いや、FSEM®をやってみればわかります!!
あなたには、間違いなくもっと凄い力を持っているのです!!!
今の頑張りが未来の貴方を変えます!!
未来に自分を変えられるのは、自分しかいません!!
この新しい感覚、そして、あなたの中に眠っているこの感覚。
FSEM®で目覚めさせ、簡単尚且つ、効果的にトレーニングしませんか?
あなたのお越しをお待ちしております。
⇒ レッスンプログラムはこちら
⇒お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ
身体づくりにおいて、とてつもなく影響を起こしているって知ってますか?
頑張ってトレーニングをしているつもりでも、そのトレーニング環境があなたに合っていないとしたら。。。
とても残念な結果になっているかもしれません!!
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナ 鈴木麻理子です。
私もこの事実を知らなかった時、愕然としました。。
トレーニングを行う環境次第で、あなたの可能性は大きく変わるのです!!
その答えは、FSEM®メソードにあります^^
トレーニングの効果を上げる最適なFSEM®メソード。
一体どのようなメソードなのでしょうか?
トレーニングの効果をあげてくれるFSEM®メソードとは?
スタジオ レシェルの基本的ベースになっているFSEM®EFSM®とは、五感を刺激して、訛ってしまっている身体の機能を呼び起こしてくれる、画期的なメソードです。
私自身、このFSEM®を学び、取り入れてから、トレーニング効果が格段に増したことを実感しました。
FSEM® (エフセム)
Five Senses effect method

五感効果
『視覚』 『聴覚』 『味覚』 『嗅覚』 『触覚』
五感とは、外界の情報を得るための大切な感覚(センサー)です。
その機能が衰えていると、自分の筋力、能力を充分発揮出来ないのです!!
スタジオ レシェルのパーソナルトレーニング
まず、あなたの身体が既にもっているパフォーマンスをしっかり出すことができるよう環境設定を整えてからトレーニングに入ります。
視覚の効果
味覚の効果
耳の効果
触覚の効果
嗅覚の効果
これらの感度をチューニングしながら、あなたの身体が五感にしっかり対応出来るように準備をします^^
少し時間がかかるような気もしますが、不思議とこれらの効果をしっかり引き出してからトレーニングを行った方が、結果的に効果が高いエクササイズを行うことができます!!
実際、クライアントさんも、FSEM®を行う前には感じられなかった感覚を、簡単に感じられるようになりました!!
とのお声をいただいていますよ^^
例えば、味覚の効果
上が、合わない味覚 『酸味』
下が、合っている味覚 『甘味』

おわかりになりますか??
食べ物だけで、身体はこんなに影響を受けているのです!!
頑張ってトレーニング。
でも、そのトレーニング前に食べた物次第で、身体の反応がこんなに変わったとしたら。。。
怖いですよねーー!!
私自身の合う味は合う味は『甘味』
合わない味覚は『酸味』です。
一般的な世間の情報では、酸っぱいものは身体の疲れを取ってくれる。
身体を柔らかくする、と言われています。
しかし私にとっての酸味は身体を固くし、疲れを取りにくい身体にしてしまうのです!!
いかがですか?
世の中に出回っている情報は、あなたに合っている情報とは限らないのです!!
世の中に出回っている情報は自分に当てはまらないの?
世の中に出回本来の健康をっている健康情報で、本来の健康を取り戻せる人もいる。しかし、特に効果がない人もいる。
これは何故でしょうか?
これが、FSEM®で最も大切としている、人それぞれの個体差というもの。
個体差とは、個性のようなもので、一人一人違うもの。
ヨガマットの色、ウェアの質感、トレーニング中に飲んだドリンク、BGMの音楽次第で、あなたの身体が上手く反応するか、しないかの分かれ道となってしまうとしたら。。。
そんな状況下でエクササイズ、トレーニングをしていたとしたらどんな変化があるでしょう?
この環境設定をバッチリ行って調整してからトレーニングに入るのと、入らないのでは大きく効果が違います!!
スタジオ レシェルのプログラムは、この環境設定をしっかり行ってから行うので、トレーニング効果が格段に違います!!
既にFSEMパーソナルトレーニングを体験されたRさま
一度この感覚を経験してしまったら、辞められません!!
今までこんなに頑張ってきても出来なかったエクササイズが、なんて簡単に出来るの?!
と驚きの声を頂きました^^
誰も教えてくれなかったトレーニングのルール
今までトレーニングを頑張ってきたのに、思うような効果が出なかったあなた。これらのトレーニングに入る環境を整えていなかったからかもしれません!!
本当のあなたはもっと凄い秘めたる力持っているかもしれませんよーー^^
いや、FSEM®をやってみればわかります!!
あなたには、間違いなくもっと凄い力を持っているのです!!!
今の頑張りが未来の貴方を変えます!!
未来に自分を変えられるのは、自分しかいません!!
この新しい感覚、そして、あなたの中に眠っているこの感覚。
FSEM®で目覚めさせ、簡単尚且つ、効果的にトレーニングしませんか?
あなたのお越しをお待ちしております。
⇒ レッスンプログラムはこちら
⇒お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ
2017年12月21日 19:21