HOME > レシェルコラム > アーカイブ > 自律神経

レシェルコラム 自律神経

【七十二候から読む】うおこおりをいずる 癒しイメージが幸せを運ぶ



凍てつくような寒さが1週間以上続いた北海道。



ようやく厳しい寒さのトンネルも抜けたようですね。



こんにちは!



味で身体を変える五感トレーナー 鈴木麻理子です。




毎日毎日、こんなに寒いと、やりたい行動もついつい億劫になりがち。。



気分も落ち込みがちなこんな季節。



こんな時、あなたの対処方法はありますか?



寒い中でも、アクティブでいたい!!

買い物に出かけようと思ったけれど、面倒で辞めてしまった。。



友達からの誘いにも、行く気が起こらない。。



そんな時、あなただったらどのような行動をとりますか?



家でダラダラしているなんて、怠け者のワタシ。。。



友達に断るのは悪いから、行っておこうかな。。。



こんな風に考えてしまう人って意外と多いところです。



自分がしたくない事を無理に行う。



自分より、人の行動を優先して無理して合わせてしまう。



こんな行動は、どうしても気持ちが不安定になってしまいます。



冬は更に、寒さそのものにストレスを受けやすい季節。



そんな時に、真っ先にあなたの身体へ不調を来す箇所は何処か知っていますか?



それは、自律神経です。



ストレス過多の状態は自律神経が乱れやすい可能性があります。



そして、自律神経の働きが乱れると、私たちの呼吸は、自然と早くなってしまっています。



呼吸は自分の自律神経の働きを確かめるバロメーター!!



そして呼吸は、自分で自律神経をコントロールできる、唯一の手段なんですよーー^^



ストレス過多の時ほど、呼吸でリラックス!!

話は変わりますが、また季節が一つ進みました。



二十四節気  立春


七十二候   魚上氷(うおこおりをいずる)





川や湖の水がぬるみ、表面の氷が割れて、魚が飛び出してくる様が描かれています。




目には見えないところで着実に春が近づいている様が、感じられる美しい言葉ですね^^



あなたも少し想像してみてください。



薄氷が張った氷の下で、ゆらゆらと泳ぐ魚たち。



そして、割れた氷から時々ポシャっと飛び上がる魚たちの様子。



このような風情を、実際に味わう事は、都会ほど難しいですね。



しかし、想像力さえあれば、誰だってイメージする事ができるのです!



あなたが想像した光景は、川でしたか? 湖でしたか?



飛び跳ねた魚の大きさなどはどうでしたか?



イメージからくる環境設定



そして、この感覚を五感を通して更にイメージしてみてください^^



さあ、イメージが頭の中に浮かびましたか?



五感を使ってストレス解消出来る方法!

私が、五感トレーナーとして感じる事。



私たちのもともと生まれながらに持っている五感を沢山刺激すると、



沢山の感動と幸せに包まれる事が出来ます。




特に眼で楽しむ = 視覚



視覚からの情報量が多い人間は、眼で楽しむ事がやはり基本です。



視覚  割れた氷から勢い良く跳ねる、生き生きとした魚たち


聴覚  氷が割れた音や、跳ねた魚のポシャっという音


嗅覚  その場所の木々や水の匂い


触覚  まだ肌寒いこの季節の空気や、雪の感触


味覚  もし、魚を食べたら? (笑)(笑)




さあ、いかがでしょう?



このような感覚は、当たり前過ぎて、言われないと意識しない感覚かもしれません。



しかし、私も普段あまり目にしない光景をイメージしただけで、どこか昔懐かしいような気がしました。



懐かしいがもたらす感情



あなたも旧友と久しぶりに再会した際など、思い出話などを沢山すると思います。



そんな時、心の中には、やすらぎと安心感が湧いてくるはず。



これは、過去の経験に縛られるということではありません。



ただ、こんな懐かしい感覚は、あなたの自律神経を穏やかにし、



意外なストレス解消方法となったりします。



避けようもない、現代社会の雑踏の中で暮らしている私たち。



たまには、こんな空間や感覚に包まれてみるのも良いのではないでしょうか。



そして、このような些細な事を、生活に一つエッセンスとして加える事で、



あなたの呼吸も穏やかに落ち着くでしょう^^



⇒ お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ^^

好きな事をしてストレス解消!!意外な真実と噓と真実に迫ります!!



年末年始の長期休暇、あなたも余暇を自分の好きな事をして過ごされたと思います。



ストレス解消をするには、自分の好きな事をするのが一番!!



これが、自分にとって何よりのストレス解消と言われたりもしますね^^



こんにちは!



味で身体を変える五感トレーナー 鈴木麻理子です。



ストレス解消の為に行っている自分の好きな事



しかし、これがもしかしたら、あなたのストレスを更に増やしているかも?



好きな事をしているのに、ストレスを感じるって何故なのでしょうか?



ストレス解消のはずが、実はストレスの原因になっている?!

人生の生きがいとして趣味を楽しむ事はとても良い事と思います。



あなたの趣味は何ですか?



スポーツ、手工芸品造り、美味しいものを食べる、ショッピング。



いろいろありますね。



ストレス解消法には、個人差があり、一概にどの方法が良いとは言えません。



この辺りは、他人には解らない事でもあるので、ご自身で適当な方法を選んでいただいたら良いでしょう。



よく私がクライアントさんに投げかける質問があります。



ストレスをどう思いますか?


◎ 悪い 

◎ 無い方が良い

◎ ある程度は必要



さあ、あなたのお答えはどれでしょう?



これは、解釈の問題なので、合っている、間違っているはありません。



まず、あなたなりの考えを出してみてくださいね。



ストレス悪い?悪くない?

ズバリ、ストレスって負荷です。



例えば私たちは、何もしていなくても、重力というストレスを受けて生活しています。



あなたも今、良い姿勢をしてみてください。



勿論、座ってでも、立ってでも大丈夫^^




その姿勢を10分持ちこたえる事は出来ますか?



持ちこたえられた人は、頭から受けている重力に適応出来ています。素晴しいです!!



もし、この良い姿勢を維持出来なかったあなた。



残念ながら、重力から受けるストレスに対して、負けてしまっています。



こんな事だってストレス。



だから、ストレスは良いとか悪いで判断するものでは無い。



どのように対応、適応するかが大切なポイントなのです。



いかがでしょう?



お分かりになりますか?



好きな事だってストレスになる現実を知って欲しい!

私は好きな事しかしていないので、ストレスなんて全くありません!!



と言い切ってしまう方、意外と沢山いらっしゃいます。



しかし、あなたの行っている趣味や好きな事



好きだからと言って、ストレスが無いって思いますか?




ものづくりに熱中した時、終わった瞬間どっと疲れが出ていませんか?



仕事から帰宅したら、急に甘いものを欲したりしませんか?



パソコンや、スマホを長時間やったあと、眼が疲れていませんか?




これ、全部ストレス、ストレス過多の状態です。



もう少し言うと、




ストレスという負荷に身体が負けそうになって起こしている反応



この反応を見逃してしまうと、ストレス値が増々増えて爆発してしまいます。



爆食、爆買い、怪我、疲労。。。



実はこんな当たり前の症状



身体から出ているストレス対応なのです!!



このように考えると、ストレスって悪くないな、と思えますよ^^



私は世の中の人達が、ストレスについての考え方、想い癖を少しずつ変換していくことができたら、



生きていくのに生きやすくなる



って思っています。



2019年は生きづらい人生のリセット



私と一緒にしませんか?





⇒ お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ



1

« 腰痛 | メインページ | アーカイブ | 身体のルール »