カテゴリ
- FSEMパーソナルトレーニングとは (4)
- あなたに合っているダイエットカテゴリを追加
- あなたに味覚にピタッと合う味ダイエット® (20)
- ストレス解消 (1)
- スポーツパフォーマンスアップ (9)
- ダイエット情報 (39)
- トレーニングのルール (3)
- トレーニングの効果 (15)
- パーソナルスタジオ (1)
- パーソナルトレーニング (8)
- 不調改善 (15)
- 五感を刺激 (17)
- 五感を楽しむ (6)
- 函館 (73)
- 函館女性センター講座 (1)
- 勝ち色™ゴーグル (6)
- 北海道 (56)
- 合う味 合わない味 (19)
- 合う味ダイエット® (49)
- 合う味ダイエット®キャンペーン (1)
- 合う味ダイエット®キャンペーンカテゴリを追加
- 合う味ダイエット®コース (5)
- 合う味ダイエット™ (6)
- 姿勢改善 (7)
- 感受性豊か (3)
- 日本味感学協会 (2)
- 書籍出版 (13)
- 本 (2)
- 札幌 (39)
- 札幌FSEMパーソナル (3)
- 痛み改善 (1)
- 瘦せる味 太る味 (34)
- 睡眠 (4)
- 私の七十二考察 (9)
- 私の想い (20)
- 簡単ダイエット (24)
- 美ボディエクササイズ (6)
- 美姿勢エクササイズ (7)
- 美脚エクササイズ (1)
- 肩凝り (4)
- 腰痛 (4)
- 自律神経 (2)
- 身体のルール (1)
- 骨盤の歪み (2)
- FSEM® (63)
- FSEM®パーソナルトレーニング (7)
月別 アーカイブ
最近のエントリー
HOME > レシェルコラム > アーカイブ > 北海道 > 5ページ目
レシェルコラム 北海道 5ページ目
【合う味ダイエット®】沢山食べたい!けど痩せたい!!○○が痩せ体質のポイント!

あなたの周りにもいませんか?
沢山食べているのに瘦せている人
どうして太らないの?
生まれ持った体質もあるでしょう。
が、これだけのせいでしょうか?
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナー 鈴木麻理子です。
食べても太らない身体って羨ましい!!
あなたも、できれば手に入れたいですよね?
今日からでもできる、痩せ体質のポイントをあなたと考えてみたいと思います^^
あなたの太る原因は?
あなたの太る原因基本的にどんな人でも、日々の活動エネルギーを上回って食べてしまうと太ります。
反対に、活動エネルギーより、消費エネルギーが上回ると瘦せます。
なので、ダイエットの際には、摂取エネルギーを減らすべく、節制するわけですね。
以前のコラムでも書きましたが、お腹が空金井のに、食べてしまうのは、人間だけなんです!!
⇒食欲の原因についてのコラムはこちら
食べ過ぎが太る原因。。。
わかっているのに辞められない。。。
では、あなたはどうして食べ過ぎてしまうのでしょうか?
せっかくのお料理、残すのはもったいない。。。
周りの人たちのお誘いを断れない。。。
まあ、時にはこんな時もあるでしょう。
こんな時は、食べ過ぎている自覚があるので、まだ良いでしょう。
問題なのは、食べ過ぎている自覚が無い場合です!!
では、食べ過ぎている自覚とは、具体的にどんなことなのでしょうか?
食事中の満たされサインを感じましょう!
満腹状態になる前に、大切な身体からのサインを見失ってはなりません。それが、身体から出ている満たされサインです^^
あなたもきっと今までに経験していると思いますが、どんなに大好物なものでも、満腹状態で食べたときに、いつもの美味しさを感じますか?
あまり美味しさを感じないですよねーー^^
実は、現代の私たちは、この満たされサインに気付きにくくなってしまっているのです!!
あなたも、食事中、こんな事していませんか?
食べながらのスマホ
食べながらのテレビ
食べながら仕事
○○しながらの食事!!
いかがですか?
と言って、わたしもついついやってしまっているのですが^^
これは、実は脳の特性をからきている問題なのですが、私たちの脳は、1つのことにしか集中出来ないものなのです!!
おわかりになりますか?
○○しながらの食事。
脳は、食べる事で得られる満足感を二の次にしてしまうため、沢山食べてしまっても、気付かない可能性があるのです!!
なので、満たされサインを通り越してしまい、お腹がパンパンになってから、ようやく満腹状態に気付く、という訳です。
そりゃあ、こんな事をいつもやっていたら太ってしまうのも当たり前ですよね。。。
あなたにも、ココロ辺りはありませんか?
まずは、あなたの身体から出ている満たされサインに気づいてみてくださいねー^^
もう一つはあなたの味覚を感じる感度力!!
もう1つ大切なポイントは、味覚を感じる感度力です!!味覚の感度が悪ければ、人と同じものを食べていても、もしかしたらあなたは味を感じていないかもしれません。
先程も触れましたが、身体が満足しないと、沢山食べてしまう傾向があります。
逆をいうと、身体が満足する食事を出来ていれば、沢山食べなくても、それ以上は欲しないもの。
あなたは味をしっかり感じて食事をしていると思いますか?
ここで、ワンポイントアドバイス。
あなたが、味の変化を感じられているかのチェック方法をお伝えします。
味覚が鈍感な人は、体温が低い人が多いです。
1、いつもと同じ状態で何か食べてみてください
2、その後、手を温めて同じものを食べてみてください
いかがですか?
味に変化はありましたか?
・味が薄くなった
・味が濃くなった
・味に変化は無かった
どれも正解です^^
このチェックの中で、手を温めたら味が濃くなった方が、一番痩せ体質に近づくことが早いでしょう^^
他2つの反応だった方も、あきらめなくて大丈夫ですよ!!
反応をキチンと出せるようにトレーニングすると良いのです^^
合う味ダイエット®セッションの1コマでは、こんなことも指導しています。
あなたも合う味ダイエット®セッションで、味覚を感じる感度力をあげ、満たされサインをゲット!!
私と一緒に美味しくダイエットしてみませんか?
あなたのお越しをお待ちしております。
⇒ 合う味ダイエット®セッションについてはこちら
⇒ お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ
炭水化物抜きダイエットは危険?即効性がある?一体どっち?!【合う味ダイエット®】

炭水化物抜きダイエットで老化が進む?
昨日の朝の情報番組。
何の気なしに見ていたら、この話題が流れてきました!!
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナー 鈴木麻理子です。
ブームを呼んだ炭水化物抜きダイエット。
炭水化物抜きダイエットは、即効性がある!!
ブームで大流行りしたかとおもえば、傍らでは炭水化物抜きダイエットは危険!!の文字が。
さあ、あなたはどう思いますか?
炭水化物抜きダイエットは悪者?
炭水化物抜きダイエット 危険でネット検索すると、かなりの確率で老化が早く進む、が出てきます。他にも抜け毛、顔のしわが増える、寿命が縮む!!の恐いものまで出てきますね。
その反面、炭水化物は老化を加速する!!なんて記事まであります^^
結局のところ、炭水化物抜きダイエットは身体に悪いの?身体に良いの?
あなたはどう思いますか?
私の知り合いは、炭水化物抜きダイエットで17㎏のダイエットに成功!!
ずっと炭水化物を抑える食生活を続けていますが、めちゃくちゃ健康になった人だっています^^
私自身は逆で炭水化物を抜いたら、体調不良を起こしてしまします。。。
どうして、こんなことが起こってしまうのでしょうか?
ある人には健康なものも、別の人には当てはまらない事もある!!
万人向けのダイエットしている概念そのものが根本的に誤りである事を示唆する研究結果がイスラエルで発表されたそうです。この研究は、 イスラエル在住の800人を対象とした 調査に基づくものです。
今回の研究により イスラエル・ワイツマン科学研究所の研究者、 エラン・セガル氏は
同一の食事に対する人々の反応に 非常に大きなばらつきが観察されたことは、
最初の大きな驚きであり、大きな発見だった。
とコメントしている。
また、 個人と個人の間には、 決定的な差異が存在している。
個人の示す代謝反応が、互いに 正反対となる場合もあるほどだ。
このことは、これまでの文献で 大きく欠落した部分だった、 と指摘している。
また、論文の共同執筆者、 エラン・エリナフ氏は 、こう言っています。
人間の実存に関する最も基本的な 概念の一つである、何を食べ、
栄養を どのようにして日常生活に組み入れるか について、われわれ全員の理解がいかに 不正確だったかを痛烈に思い知らされた。
と話しています。
いろんなダイエット方法が正しくもあり、 そして間違っているものでもあることを言っていますね。
これって実は合う味ダイエット®でお伝えしていることと 同じ方向を見ている文献なんです!!
合う味ダイエット®で訴えるべき内容が、医療機関のデータで、 出てき始めました!!
これは、凄い事です!!
あなたの身体の反応は、あなただけのもの。
人それぞれ反応するものも違えば、反応の仕方も違います。身体の反応
決して、難しく考えなくて大丈夫です。
例えば、夜遅くのコーヒーで眠れない。
コーヒーのカフェインが、目を冴えさせる!!とあなたは思っていませんか?
私は、コーヒーも合っている味覚なので、夜遅くにコーヒーを飲んでも、全く影響受けずに寝られます^^
コーヒーのカフェインで眠れなくなる人・・・ コーヒー(カフェイン)が合わない味の可能性あります。
合う味、合わない味は別として、身体の反応から言えば、、、
同じものを摂ったとしても、眠れる、眠れない、の反応。
これが、身体の反応です^^
どうですか?
簡単ですよね?
あなたも、自分の身体の反応を大切にしてみてください^^
決して、誰かが上手くいった方法を盲信しないでくださいねー^^
あなたの身体の反応が、良い方向で出るもの。
それが、あなたにとっての合う味です。
⇒合う味ダイエット®についてはこちら
⇒お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ
ダイエットの成功の鍵!!あなたが本当に瘦せたい理由を考えてみましょう!!

あなたはなぜ痩せたいのですか?
痩せたい理由は何でしょう?
ダイエットは始める前にやっておくべき事があります^^
ダイエットを成功させるための目標設定!!
自分の理想とするスタイルや、目標を明確にする事が、ダイエット成功の秘訣です!!
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナー 鈴木麻理子です。
今度こそ本気で痩せたい!!と思っているあなた。
私と一緒に、ダイエットをする為の目標設定について考えてみましょう。
痩せたら着てみたかった服が着られた!!
以前は着たい服ではなく、着られる服ばかり選んでいました。。合う味ダイエット®に取り組んでいる40代N様。
N様は近年、着たい服というより、これだったら着られる服ばかり選んでしまっていたそうです。
最近、フリーサイズって書いてあるの洋服が多いですよね?
フリーサイズはフリーじゃない!!
おそらく、フリーとは、大抵の人が着られる。。という意味なのでしょう。
しかし、そのサイズに、あてはまらない人も多いのも事実でしょう。。。
着られる服ばかり選んでいたN様
気づいたら、いつも黒ズボン。。
おしゃれなんて何処へやら。。。
そんな生活を永年続けて早10年近く。
こんな服が着たい!!
という欲求がいつの間にか消えていたそうです。
実はここが大事なポイント!!
○○をしてみたい!!
○○な洋服が着てみたい!!
この欲があるから私たちは頑張れるのです!!
あなたが痩せたい本当の理由は何ですか?
瘦せていることが一番!!色々なダイエットを取り組んできたN様に、まず目標設定をしてもらいました^^あなたが痩せたい本当の理由
今までのN様は、カロリーを減らした食事にしても、どうしても食欲を抑えられない。
運動が、習慣化出来ない。
なので、どうしてもダイエットが継続出来なかったそうです。
どうしてそんなに痩せたいの?
N様のココロを探っていくと、まず、着られる服が少なくなっていったから。
もう一つは、息子さんが一緒の行動を嫌がるようになってきたから。。。
太っているお母さんと一緒にいるのを見られたくない!
と段々買い物にも一緒に行ってくれなくなってしまい、悲しい。。。
スタイルを変える事で、美しくかっこよくなった理想の自分になりたい!!
これで、N様のダイエット目標設定が整いました^^
素晴らしい進歩ですね!!
さあ、あなたのダイエットする為の目標設定は、どのようなものになりましたか?
ダイエットを成功させる思考のチェンジ!!
合う味ダイエット®を実践して下っているN様に、お願いした事。それは、ダイエットに対する思考のスイッチです^^
食べられる ⇒ 食べたい
着られる服 ⇒ 着たい服
こんな感じで、考え方を少しだけスイッチしていただくように指導しました^^
すると、少しずつN様に変化が現れ始めました!
以前は食べられるから食べてしまっていたエクレア。

実は食べたい?
今必要な食べ物?
食べなくてもいいかも??
と気付いていったそうです^^
これが、ダイエットを成功させる思考のスイッチ!!
どうでしょう?
おわかりになりますか?
N様は最近きつくなってしまった服を思い出し、引っ張り出して着てみたそうです^^
そして、以前と同じように着られるようになった事に気付いて何より嬉しかったそうです^^
大切なことに気付くきっかけをくれた合う味ダイエット®
とっても大ファンになってくれたお客様です^^
因みに目標となる服を着られる服まで、まだまだ合う味ダイエット®続けるそうですよーー^^
あなたも私と一緒に、N様のような感動を味わってみませんか?
あなたの味覚にピタッと合う味ダイエット®

全国書店で販売開始されました!!
⇒Amazonサイトはこちらからどうぞ
合う味ダイエット®セッション
お試しされたい方、ご質問でも何でも受け付けております^^
下記リンクよりメッセージくださいね。
⇒お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ
⇒合う味ダイエット®についてはこちら
【函館 合う味ダイエット®】ダイエットと味覚の関係、瘦せる味、太る味って何?

味で痩せる?
味、味覚が何故ダイエットに関係あるの?
良く言われる質問です^^
あなたも不思議に思いましたか?
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナー 鈴木麻理子です。
今日は、合う味ダイエット®での一番多い質問。
なぜ味で痩せるの?
にお答えしたいと思います。
味がどうしてダイエットに関係あるの?
合う味ダイエット®は、あなたにとっての合う味、痩せる味を探し出し、その味を積極的に取り入れる事で、ダイエットできる手法。通常のダイエット方法といえば、、、
1、 運動、トレーニングで身体を絞る方法
2、 摂取カロリーを減らす方法
3、 栄養バランスを整え、健康的に瘦せる方法
の中のどれかでしょう。
1、運動、トレーニングで身体を絞るダイエット方法は、頑張った割に体重は減らないでしょう。
体重減よりは、身体の引き締め効果を狙ったもので、頑張ればメリハリボディを作れます^^
しかし、運動習慣が無い人は、この方法は難しいでしょう。
2、摂取カロリーを減らす方法は、一番手っ取り早いダイエット方法かもしれませんね。
いわゆる、食べなければ誰でも痩せられます。
しかし、ずっと食べない、、でいられますか?
3、栄養バランスを整え、健康的に瘦せる方法は、身体の事を考えれば 一番良い方法かもしれません。
摂取カロリーより、栄養バランスを考えているので、健康的にはなれるでしょう。
しかし、瘦せる事へ直結??しないかもしれませんね。
さあ、あなただったら、どのダイエット方法を選びますか?
合う味ダイエット®だったら、理想のダイエット方法のダイエットの条件を全てクリア!!
私の考えでは、どんなダイエット方法だって、あなたが痩せられたらそれで良いと思います^^1、運動とトレーニングで痩せたい人は、動いて動いて消費カロリーを減らすと良い。
2、摂取カロリーを減らして痩せたい人は、ひたすら食べるのを我慢できる人には以外に簡単かも^^
3、栄養バランスを考えて食べる事で、健康的に?せたい人は、料理好きの人には向いているでしょう。
あなただったら、どのダイエット方法だとできそうですか?
私は、、、、全部無理ですね。
食べる事を我慢する事は絶対できない。
料理は、ここだけの話、苦手。。。
時間も無いです^^
運動は好きですが、永年痛めつけてきてしまった私の身体。。
ちょっと無理をすると、直ぐに悲鳴をあげてしまいます。。。
しかし、そんな私でもできるダイエット方法が合う味ダイエット®です!!
合う味ダイエット®は、栄養学の知識は必要ありません。
あなたにとって合っている味って、基本的には、好物であることが多いですので、食べられないことへのストレスはありません。
料理が苦手でも、調味料などで、簡単にあなたの合う味にスイッチ可能。
あなたの合う味は、身体も引き締めてくれるので、ダイエットした後の身体のタルミは全く起きないのですよーー^^
いかがでしょう?
あなたもこんな画期的なダイエット方法、知りたくなってきましたよね?
でも、こんな都合よい話って本当にあると思いますか?
それが、あるのです!!
どうして今まで、話題にならなかったの?
こんなに簡単に瘦せられるならなら、どうして今までこの手法が出回らなかったの?答えは、、、
みんな知らなかっただけ!!
私だって、現在、味感学®協会の所属するメンバーだって、誰も知らなかったんです!!
味で痩せることを!!!
こんなに簡単に瘦せられる訳がない。
そうでしょうか?
あなたの周りに沢山食べるのに、瘦せている人っていませんか?
逆に大して食べてそうもないのに、何だかぽっちゃりしている人もいませんか?
私も今はどうしてなのか、わかります。
沢山食べているのに瘦せている人は、きっと、自分の感度で合っている味を選べている人ですねーー!!
私の場合、合わない味は酸味。
如何にも痩せそうな酸味ですが、私にとっては太ります。
そして、合っている味覚は甘味。
ダイエットではタブーの甘味が、一番痩せる味。
信じられないでしょうが、そーいうことなんです^^
私はわがままな人なので、もともと嫌いだった酸っぱいものはほとんど食べて来ませんでした。
どうも、これが正解だったらしいです^^
しかし、私がもし、真面目でメディアの情報を直ぐに信じているタイプの人だったら、、、、
間違いなく太っていたでしょう^^
食べたいものをこんなに我慢しているのに瘦せない。。。
こんなに悲しくて、辛いことは無いですよ!!
今すぐ、そんなダイエットは辞めてください!!
そして、あなたの身体に合うもの、身体の本当に喜ぶものを食べましょう^^
あなたの身体が喜ぶ食べ物は、身体が一番分かっています^^
詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせくださいね^^
合う味ダイエット®セッション
函館、札幌、北海道で本格的に行っている唯一のスタジオ レシェル
あなたのお越しをお待ちしております。
⇒ 合う味ダイエット®についてはこちら
⇒ お問合わせ、コメントはこちらからどうぞ
止まらない食欲をなんとかしたいなら?合う味ダイエット®で本当か偽りの食欲かを見極めましょう^^

ダイエットをしているのに、食欲が止まらない。。。
どうしたら、食欲を抑えられるのですか?
先日、k様から受けた質問です。
あなたは食欲を無理矢理抑える事って出来ると思いますか?
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナー 鈴木麻理子です。
k様は、スナック菓子を食べない!!と決めると、どんどんスナック菓子を食べたくなる。
甘いものは絶対に食べない!!と決めると、ますます食べたい欲求が出てきてしまう。。。
一体どうしたら、この食欲に打ち勝てますか?
とのご質問でした。
この答えをあなたと紐解きたいと思います。
本物の食欲、偽りの食欲、どっち?
食欲には大きく分けて2パターンあるのをご存知ですか?1、本物の食欲 生命維持のため、栄養補給のサインからくる食欲
2、偽りの食欲 過去の記憶、またはストレスなどの感情からくる食欲
大きく分けてこの2つに分けられます。
以前のコラムで、野生動物は太っていない。。と書いた事があります。
野生動物は、本能的な身体のセンサーで、空腹になったら食べて、満腹になったら食べ終える、と書きました。
⇒ 空腹ではなくても、何故食べたいの? コラム記事はこちら
野生動物が太っていないのは、本物の食欲でしか食べていないからなのです^^
身体からでるサインで、空腹状態になったら狩りをして、満腹状態になったら、例え残っていても食べ終える。
それに引き換え、人間はどうでしょう?
甘いものは別腹!!
やめられない、止まらない!!
と言いつつ、食べていませんか?
お腹が空いていないのに、食べ物を欲してしまうのは人間だけなんです!!
◎食事をした後でも、だらだらお菓子を食べてしまう
◎ストレスが溜まると、無性に甘いものが食べたくなる
◎美味しそうな匂いがすると、お腹が空いた気がする
◎目の前に好物があれば、空腹ではなくても食べてしまう
これが1つでも当てはまったあなた。
偽りの食欲に騙されている可能性大きいですよ!!
偽りの食欲に騙されないで!!
偽りの食欲にだまされていると、本物の食欲のセンサーが働かなくなってしまうのです。偽りの食欲とは、具体的に何でしょうか?
それは、今までの経験、記憶 ストレスからくるものがほとんどです。
今日は、ストレスからくる食欲の事は触れませんね^^
話が大きくなってしまうため、また次回のお楽しみにさせてください^^
今までの経験、記憶からくる食欲
例えば、お腹が空いていたと全く感じていなかったのに、道端を歩いていたら、焼肉の良い匂いが。。。
こんな時、急にお腹が空いてきた記憶ありませんか?
テレビでグルメ番組を見ていたら、急に何か食べたくなってきた!
こんな時、私たちの身体の中の○○が誤作動起こしてしまっています。
○○とは?
それは、脳です!!
脳が過去の記憶から、その食べ物の美味しかった記憶を引っ張り出してきて、空腹信号を発してしまう。
これが偽りの食欲の正体なのです!!
本物の食欲か、偽りの食欲か。
あなたは見極める事が出来ますか?
食べた後の罪悪感を感じない食欲が大切!!
k様は、食べてしまった後の罪悪感にも悩んでいました。また食べちゃった。。
今度こそ食べない!!
と思いつつ、辞められない。。
ケーキを食べて幸せを感じていた人たちの方が、ダイエット成功率が高かったという研究結果もあるようです。
罪悪感を感じながらケーキを食べた人
幸福感を感じながらケーキを食べた人
あなたはどちらに当てはまりますか?
ダイエット中は絶対食べない!!
と固く思っている人ほど、結局ストレスが溜まり、余計に食べたくなってしまうのです。
おわかりになりますか?
k様がハマっていた止まらない食欲
答えはこんなところでしょう^^
では、どうしたらいいの?
この答えは、合う味ダイエット®にあります。
食欲のセンサーを正しく働かせて、自分の身体の中からあなたに合っている味覚と適量を見つけ出し、食事の取り方を徹底的に学ぶセッション。
これが、合う味ダイエット®セッションです
⇒合う味ダイエット®セッションはこちら
リバウンド無し!
我慢も無し!!
夢のようなダイエット方法ですよ^^
あなたも本物の食欲、偽りの食欲を見極め、楽~にダイエットしてみませんか?
⇒ 合う味ダイエット®についてはこちら
⇒お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ
【合う味ダイエット®】我慢で痩せるは卒業!美味しさが私たちの幸せを感じる源です!!

あなたは食べる事が好きですか?
大好物を前に、我慢を続けていませんか?
その我慢が一生続けられて、瘦せられるなら問題ないですよね^^
でも、我慢大会で痩せられないあなた。
食べる方法が間違っているかもしれません!!
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナー 鈴木麻理子です。
好きなものを我慢して痩せる。
健康のために、好きなものを食べない。
なんか少し違う気がします^^
人それぞれ価値観は違うものなので、どの答えでも間違いはないですが、あなたはどうお考えでしょうか?
私たちは食べることで出来ている!
食べるために生きるな!生きるために食べろ!
イギリスには、こんなことわざがあるそうです。
カロリー制限のために食べるわけではない。
食べる事を楽しむ事が生きること。
それなのに、食べると太る。。。
美味しいものはカロリーが高いから食べない。。。
これなら、まるで美味しいものが悪者のようですね。
美味しい
美味しいものを食べたとき、なんとも言えない幸福感を感じることがありますよね。
人間にとって食べる事は生きること。
狩猟や採集で食物を得ていた昔の人たちは、食物をは簡単に得られるものでなかったため、食べる事はおおきな喜びだったそうです。
しかし現代では、当たり前に食べたいものがてに入る生活。
昔の人より、食べ物への有難みが減っているようです。
私もあまり意識していなかったですが、本当にその通りですね。
例え、落ち込んだとしても、美味しいものを食べれば元気になれる!!
美味しいものを食べると幸せな気分になれる!!
美味しいものを食べながらダイエットって出来ないの?
美味しく食べながらダイエットできる合う味ダイエット®
美味しく食べながらダイエットが出来たら、こんな素晴らしい事は無いと思いませんか?あなたはこんなダイエットがしたいと思いませんか?
そんなあなたにとって、合う味ダイエット®がピッタリなダイエット方法です^^
⇒ 合う味ダイエット®についてはこちらをご覧ください
合う味ダイエット®は、私たちの食べることの意味と食べ方を提案してくれているダイエット方法です。
食べるって幸せなこと^^
そして、食べることとは美味しさを味わう儀式。
食べ物そのものに美味しさがあるわけではなく、私たちの感じる舌、味覚とのドッキングで初めて美味しさを感じる事が出来るのです。
もし、あなたが本当の美味しさを感じられなかったとしたら。。。
あなたの身体はいつまでも満足せず、ずっと食べ続けてしまうでしょう。
こんな、誰でも知っているようなこと、当たり前と思えること。
しかし、私たちは残念な事にこの感覚を少し忘れてしまっているのかもしれません。。。
そして、この感覚を取り戻す事が出来たとき、何もがんばらなくてもスルッと痩せていくのです。
こんなダイエット方法うぃ合う味ダイエット®のメソードは教えています。
あなたの幸せが私の幸せ
合う味ダイエット®の考案者の庄島義博先生が、よく言います。美味しいものを食べている時、ケンカは起きないですよね^^
ホントにその通り!!と納得。
美味しいご飯を食べれば、誰でも幸せになれる!!
美味しさの後ろ側には幸せがある!!
世の中の人が、もっと美味しくダイエットできれば、もっともっとステキな社会になっていくでしょう。

合う味ダイエット®は、こんな事を教えてくれる、今までに無かったダイエット方法です。
今後のわたしの目標は、いろいろな人と、いろいろな場所でこんなこと共有したいな^^
それが、私の望みです。
⇒ 合う味ダイエット®についてはこちら
⇒ お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ^^
【函館 パーソナルトレーニング】FSEM®とのコラボでジャストフィットエクササイズ体験しませんか?

パーソナルトレーニングって何をするの?
結果にコミットする
このキャッチコピーを聞いたことがありますよね^^
某企業の主にダイエットを目的としたスタジオのキャッチコピー。
アメリカで生まれたトレーニングで、日本でも少しずつ需要が増えてきています。
こんにちは!
味で身体を変えるトレーナー 鈴木麻理子です。
パーソナルトレーニングは、マンツーマンで行うトレーニングプログラム。
グループエクササイズと、パーソナルトレーニングはどう違うの?
パーソナルトレーニングって何をするの?
こんな質問をよくお受けします。
まだ函館、北海道などの地方都市では馴染みが薄いパーソナルトレーニング。
パーソナルトレーニングとは?
これから絶対知っておくべきパーソナルトレーニングについて解説します。
パーソナルトレーニングで得られる目的と効果
ダイエットや筋力を鍛える目的で行うパーソナルトレーニング。公共施設やスポーツクラブで、黙々と行っているマシンジムを想像される方も多いです。
慣れている人や、知識がある人にとっては、このやり方でも効果を出すことができるでしょう。
好きな時に好きなだけできるトレーニングでもあり、経済的負担も軽いですね。
しかし、運動習慣のない人や、知識が無い人にマシントレーニングを行っても、効果をしっかり得られると思いますか?
きっと、費やした時間の割に、効果が出なくて、つまらなくなり辞めてしまう事が多いでしょう。
ダイエットだって同じ事ですよね。
頑張った割に瘦せない。。。
こんな経験をした事があるあなた。
そんな時ってモチベーションを保つことができましたか?
そんな経験をされたあなたには、パーソナルトレーニングがピッタリです^^
パーソナルトレーニングでは、まずあなたの身体の状態のチェックから始めます^^
プロトレーナーによる身体の状態チェック
カウンセリング
現時点でのあなたのお悩み(痛み、希望など)
関節などの可動域
こんな事を一瞬で見分け、あなたに適したエクササイズを提供する。
これが、パーソナルトレーニングの主な流れです。
一般的なスポーツクラブで行われているグループレッスンでは、こんな余裕はありませんよね。
不特定多数の方々が同じスタジオにいらっしゃるので、致し方ありません。
本来、トレーニングはあなたの身体の癖や筋力のバランスを整えるために行うもの。
この身体の癖は、過去の運動歴や生活スタイルで生じるものです。
世の中の人が、全く同じ行動をしていますか?
世界中の人を見たとしても、全く同じ生活スタイルで生活している人は一人もいませんよね。
ですので、身体の癖も筋バランスも同じ人なんていないのが当たり前の事。
それを、均一の内容を行うグループレッスンでは、ある程度のところまでしか効果が得られなくて当然なんです。
対して、パーソナルトレーニングは、お一人お一人に合わせたスタイルでトレーニングメニューを構成します。
さあ、トレーニングの効果を考えたとき、どちらがお得と思いますか?
あなただったらどう考えますか?
様々な目的や希望に対応出来るパーソナルトレーニング
◎運動不足を解消して、代謝アップできる身体を作りたい!◎憧れメリハリボディを手に入れたい!
◎膝痛、腰痛、肩こりなどの身体の痛みから解放されたい!
◎体力をつけて、アクティブな毎日を遅れる身体を手に入れたい!
◎スポーツパフォーマンスアップをしたい!
パーソナルトレーニングはこのようなあなたの望みを全て叶える事ができます。
プロトレーナーがあなたに合ったトレーニングメニューを作成し、的確に指導させていただきます。
正しい運動方法や、筋トレフォームを細かく修正し、効率的な動き方を習得できるよう行っています。
特にスタジオレシェルでは、最新メソード、FSEM®を取り入れる事により、あなたの身体の反応を最大限に引き出せるプログラムになっております。
そして、FSEM®パーソナルトレーニングを受けられるのは、函館、北海道の中で、スタジオレシェルだけなのです!!
⇒ FSEM®メソードの効果についてはこちらをご覧ください
自己流トレーニングは何年かかっても全く変わらないということがままあります。
通常ジムに通うより料金は高めですが、パーソナルトレーニングで早く目標達成した方が、ジムに数年間通うより、コストパフォーマンスが良いこともあります^^
初回体験や無料をカウンセリングを試して、自分にとってのジャストフィットトレーニングを受けてみませんか?
スタジオレシェルでも、5月ゴールデンウイーク以降にキャンペーンを行う予定です^^
詳細UPお待ちくださいねー^^
⇒ スタジオプログラムについてはこちらから
⇒ お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ
【北海道 勝ち色™ゴーグル】スイミングゴーグルでパフォーマンスアップに役立ててみませんか?

あなたが今使用しているスイミングゴーグル
このゴーグルカラー次第で、パフォーマンスアップ出来るかどうかが決まってしまったとしたら、、、
スポーツパフォーマンスアップに役立つあなたに合っている色を知りたくありませんか?
こんにちは!
味で身体を変える五感トレーナー 鈴木麻理子です。
水泳愛好家の皆さん!!
スイミングスクールに通っている学生さん!!
今日は、そんなあなたたちにとって、ステキなお話をプレゼントしますよ!!
勝ち色™ゴーグル遂に発売解禁となります!!
既に勝ち色™ゴーグルの発売解禁を待っていらした方も沢山いらっしゃいます。勝ち色™ゴーグル
13色のスイミング用カラーゴーグルです!

今までもご希望の方にはお試しいパーソナルセッションにて体験ただいておりました。
いよいよ発売解禁となり、世の中に出る事になりました!!
FSEM®は味だけではないんです!!
色だって、あなたのスポーツパフォーマンスアップ出来るのです!!
では、勝ち色™ゴーグルってどんなものなのでしょうか?
凄すぎます!!勝ち色™ゴーグルの効果!!!
スイマーの方が必ず使用するのが、スイミング用ゴーグル。その、あなたが使っているゴーグルのカラーで、タイムや泳ぎ方に影響があるとしたら。。
あなたに合っているゴーグルのカラーを使用しないと、勿体無いことになると思いませんか?
ゴーグルを通して水の中を絶えず見ているスイマーにとって、ゴーグルのカラーって本当はとっても大切なものなのです!
あなたは、ゴーグルの何の基準で選んでいますか?
カラーですか?
形ですか?
メーカーですか?
カラーで選んでいた方も、おしゃれや好みではなく、
あなたのパフォーマンスアップが出来る色として、その色を選んでいますか?
この度、FSEM®メソッドで推奨している、13色のカラーゴーグルが開発されました!
そして、待ちに待った一般販売が開始されることとなりましたよ!!
当スタジオでも、ゴーグル販売と合う色判定をミックスさせたセッションを開始致します!!!
FSEM® 勝ち色™ゴーグルパーソナルセッション始まります!!
【FSEM勝ち色®ゴーグルセッション】
セッション時間 60分(完全予約制)
★ セッション体験のみ (ゴーグル無し) 6500円
★ ゴーグル1個付セッション 7500円
★ ゴーグル2個付セッション 8800円
★ ゴーグル3個付セッション 9000円
◎こちらのセッションでは、FSEM® 勝ち色™ゴーグル13色を使用し、スイミングスキルアップできるゴーグルを見つけます。
※ なお、上記価格は、函館市内で受講いただけるセッション料金となります。
札幌近郊、他地域でもセッション対応はいたしますが、
条件、料金などは、その都度ご相談させていただきますので、ご了承くださいませ。
また、複数人でのグループセッションも対応させていただきます。
詳細はご遠慮なくお問い合わせください!!
【FSEM® 勝ち色™ゴーグルセッション】で可能となること
・ あなたのパフォーマンスアップ出来る色のゴーグルを見つける事ができる
・ あなたのパフォーマンスアップを下げる色のゴーグルを見つける事が出来る
・ 水泳トレーニングをより効果的に、行う事ができる
既にこの勝ち色™ゴーグルを使用し、新記録をドンドン出している有名スイマーもいるんですよーー^^
あなたも、勝ち色™ゴーグルお試ししてみませんか?

⇒ お問い合わせ、セッション申し込みはこちらからどうぞ
【ホンマでっか?!TV】五感評論家、庄島が語る味覚と合う味ダイエット®の話
【ホンマでっか?!TV】
五感評論家として、私たちの先生の庄島義博氏が、出演する事になりました!!

あと2日!!
ホンマでっか?!TVの中でも、五感、特に味覚のお話をされているようです!!
こんにちは!
味で身体を変える五感トレーナー 鈴木麻理子です。
ホンマでっか?TV放送日 2月28日(水) 21:00〜21:45
⇒番組ホームページはこちら
絶対見逃さないようにしてくださいねー
今回の庄島氏のテレビ出演でも、おそらくお話する『味覚の話』
『合う味ダイエット®』の話をこの機会にもう少しUPしたいと思います^^
合う味ダイエット®ってどんなダイエット方法?
合う味ダイエット®あなたにピッタリ合っている味を見つけ出し、食べて瘦せるダイエット方法。
味覚
・甘味
・塩味
・苦味
・酸味
・旨味
の5味の中から自分に合っている味を見つけます。
合っている味
基本的にはあなたの好物と思っている味と重なる場合が多いです。
しかし、時々好物でも合わない味があります。
合っている味を思い出すには、子どもの頃好きだったものを思い出してみるのも一つの手です^^
私は子どもの時、お腹が空いたと言ったら、余ったご飯で作ったおにぎりを食べさせていれば、
それで満足の子供だった!!
と大人になって母親に言われた事がありました^^
今、合う味ダイエット®に出会い、私には白いご飯が合っている味だった事がわかりました^^
逆に、苦味のあるコーヒー。
本当は、砂糖たっぷりの甘-いコーヒーの方が好きでした。
飲んでいるうちに、苦みに慣れてきて、ブラックコーヒーでも違和感無く飲めるようになりました。
それが、いつの間にか、ブラックコーヒーの方が好き!!との勘違いに。。。
本当は私が好きだったコーヒーは、砂糖たっぷりの甘い方!!!
あなたにも、こんな勘違いありませんか?
この本当に合っている味のものを積極的に摂取するダイエット方法が
合う味ダイエット®なのです!!
しかし、ダイエットと味覚???
どうして関係あるのでしょうか?
合う味はあなたにとっての瘦せる味^^
合う味=瘦せる味
合う味ダイエット®の方程式です^^
この合う味ダイエット®の産みの親、庄島氏が自らの経験を基に編み出した手法なのです。
庄島が学生から実業団までの柔道選手時代の体重コントロールの際、
いろいろな事を試した時にたどり着いたダイエット方だそうです^^
聞くところによると、柔道大会の体重コントロールの際に、いつも同じ体重、同じ体脂肪率にしていたそう。
しかし、その時によって、身体に全く力が入らない時と、すごく元気な時がある。
これって、体重を落としたときの食事に関係しているのでは?と閃き、その頃から研究は続いているそうです^^
そのうちに、その人に合っている味は沢山食べても太りにくい。
合っていない味覚は、少しの量でも太りやすい。
の法則に辿り着いたそうです。
研究を進めるうちに、世の中に出回っているダイエット方法のほとんどが我慢と摂生だらけ。
こんなダイエット方法では、絶対痩せられない!!
一時痩せたとしても、直ぐにリバウンドしてしまって、何にもならない!!
合う味ダイエット®を世の中に広めよう!!と思ったそうです^^
合う味ダイエット®は我慢も摂生も必要ありません。
あなたもこんなダイエット方法で痩せられたら、嬉しいですよね^^
今までの常識では、在り得なかった方法かもしれませんが。。。
楽して瘦せる!!
こんなダイエット方法が合う味ダイエット®なのです!!
美味しさの後ろには幸せがある!!
人にはそれぞれ、性格のような個体差があります。
合っている味覚だって、人それぞれ違うのです。
その自分に合っている味覚を見つけ、適正量を摂取するダイエット方法
これが、合う味ダイエット®
ダイエットは決して辛い事では無いんです!
好きなものを我慢しなくても良いんです!!
食べることを制限をしなくても、罪悪感を持たなくても良いんです!!
大切なことは、美味しく食べる事。
食べた!!の満足感がどれだけ得られるかが大切なポイント。
美味しく、楽しく食べるだけでも、瘦せる事って出来てしまうんですよ^^
どうせ食べるなら美味しいものが良いと思いませんか?
しかし、この美味しく感じるものには、個体差があります。
自分が美味しいと思ったものが、周りの人も美味しいとは限りません。
そして、本当のあなたに合っている味覚が、あなたの身体を幸せにしてくれるのです。
大切なことは、自分に合っている味覚の食べ物を、正しくチョイス出来るようになること。
本当の美味しさが見つかったとき、
あなたに幸せが訪れる。
日本中、世界中の人たちが、本当の美味しさを見つけたとき、
きっと穏やかな笑顔が溢れる社会になるでしょう。

⇒番組ホームページはこちら
⇒合う味ダイエット®セッションについてはこちら
⇒お問い合わせはこちらからどうぞ
原因不明のだるさの原因⁉○○のバランスを整えると回復するかも?!

何だか毎日だるくて、やる気が出ない。。
会社や人付き合いで、心身ともに疲れがたまっている。。。
そんなあなたは、○○のバランスが崩れているかも?
こんにちは!
味で身体を変える五感トレーナー 鈴木麻理子です。
○○とは???
それは五感です!!
五感のバランスを崩すってどういうこと?
五感トレーナーの鈴木麻理子が、その辺りを紐解きます!!
五感とは具体的にどういうこと?
五感人が外界の情報をキャッチするための感覚機能です。
眼、耳、舌、鼻、皮膚
これらを通して、味や温度、匂い、音、色などの情報を感じとり、
自分に必要なものを選んで生活しています。
五感は人が生きていくための、
とっても大切なセンサーなのです!!
しかし、現代人はこの五感がドンドン鈍っていると言われています。。。
それはなぜでしょう?
便利になりすぎた現代の生活。
この五感を使わなくても生きていけるようになってしまった事が原因と言われています。
あなたの五感は、鈍っていませんか?
周りの環境で五感を研ぎ澄ませましょう!!
元来、日本人はどの国の人より、五感を研ぎ澄ませた生活を送ってきました。これは、日本に昔から受け継がれているものから感じる事が出来ます。
味感学セミナーが盛岡で行われた際、メンバー全員で造り酒屋を訪問した事がありました。
原料の扱い
酒しぼり
貯蔵
熟成
五感のみの感覚で造りあげる日本酒造り
この酒造りを目の当たりにしたとき、大変感銘を受けました。
現代は温度管理などの機械設備なども開発され、便利になりましたが、その昔はそのような設備はありません。
酒米を蒸す時の音(聴覚)
米を洗い、麹をつくる皮膚感覚(触覚)
麹や日本酒の繊細な香り(嗅覚)
麹や日本酒の色(視覚)
出来上がったまろやかさの味(味覚)
日本人ならではの繊細な感覚を惜しみなく使った技法
このような繊細な技法でつくられたお酒は、日本酒の右に出るものは無いそうです。
このような繊細な心から日本文化が誕生したのでしょう。
この繊細さこそが、日本文化の特徴なのでしょう。
そして、本来の日本文化には、環境の中に五感を研ぎ澄ますトレーニングがあったこと、思い出さねばなりませんね^^
五感を取り戻せば自分力を上げられる!!
自分がコントロール出来ていない。。。身体のバランスが崩れている気がする。。。
こんな時はあなたの五感力が弱まっていることも考えられます。
でも、この五感を取り戻すこととは、人に教えてもらえることではありません。
自分自身が、自ら見つけるもの。
あらゆる情報に囲まれている現代で、自分に必要な事、環境を手に入れる事は難しいかもしれません。
でも大丈夫。
自分の身体の声、心の声を聞けば、わかります。
五感で周りの環境を感じ取って生きていく
私たちの本能であり、生きていく上での基本です。
すっかり便利になってしまった生活様式。
日々の雑踏の中でのストレス。
私たちは日々時間に追いかけられながら生活しています。
こんな生活が、きっと私たちの5感を鈍らせてしまったのでしょう。
味覚を取り戻し、本来の美味しさを味わう
嗅覚を取り戻し、身体も心もリラックス感をたっぷり味わう
触覚を取り戻し、人のぬくもりに触れる
聴覚を取り戻し、自然の音と触れ合う
視覚を取り戻し、毎日移り変わる季節や自然に目を向けてみる
この感覚を取り戻すことが出来た時、本当に貴方に出会えます^^
五感のバランスを取り戻す
あなたの人生を変えてくれる方法かもしれませんね^^

⇒EFSM®メソードについてはこちら
⇒お問い合わせ、コメントはこちらからどうぞ
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|次のページへ>>
« 勝ち色™ゴーグル | メインページ | アーカイブ | 合う味 合わない味 »